代表あいさつ
GREETING
全ての方にデジタルの力を。
社名のKOHOには「広報」と「後方」という2つの意味を込めました。
私の住む墨田区は、個人事業主が多い下町地域。1つ1つの店舗に歴史があり、趣のある外装・モダンな内装・唯一無二の商品・名物店主で溢れる場所です。
しかし、どんな良さも、情報が溢れる世界では、自ら発信をしないと気付かれることはありません。
1人でも多くの人に気付いていただきたい、足を運んでいただきたい、という想いは、情報の開示(広報)から始まると考えています。
SNSに比べて、ホームページはまだまだ普及が進んでいません。その理由は一重に「費用」と「手間」です。
個人事業主の業務は多岐に渡り、実業務をしながら広報活動を行っていくのはとても困難だと感じています。
事業主には、フロントで主業務をしっかり行っていただき、バックヤード(後方)で主業務を支える役を担わせていただきたい、KOHOはその想いでいます。
業者としてではなく、事業の「広報担当」として、一仲間としてKOHOを頼って下さい。
代表
長南貴則/Takanori Chonan

沿革
HISTORY
0000年00月00日 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら |
---|---|
0000年00月00日 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら |
0000年00月00日 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら |
0000年00月00日 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら |
0000年00月00日 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら |
0000年00月00日 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら |
0000年00月00日 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら |
0000年00月00日 | あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら |
会社概要
PROFILE
屋号 | KOHO |
---|---|
代表者 | 長南 貴則/ちょうなん たかのり |
設立 | 2020年12月31日 |
所在地 | 〒131-0032 東京都墨田区東向島3-36-3-1203 |
連絡先 | info@hp-koho.com |
社員数 | 2名 |
事業内容 | 事業1 ホームページ制作・運用 |